こんばんは、かめこです。
11月から初めていた転職活動が終了しました。
結論を先にいうと、正社員で採用されました。
パートで探していてダメ元で受けた正社員での仕事だったので、正直驚きしかありません。でも、純粋に嬉しかったです。
目次
無事に採用されました
始めにも書きましたが、無事に正社員として採用されました。正社員になったらなったで、不安はあるのですがパートでもなんだろうと最初は不安がつきものだと思います。
ですから、その時その時一生懸命働いていこうと思います。
しかも、同じシンママさんがいるので心強いです。
正社員になって、今より安定してくるので仕事になれてきたら実家から独立する計画もたてていこうと思います。
全部で8社受けました
今回、正社員で採用されるまでに全部で8社受けました。パートと正社員まぜこぜで応募していました(笑)
ちなみに前回、言っていた3社目ですが実は採用されました。
shinmama-kameko.hatenablog.com
しかし、どうしても気になることがあったので辞退させて頂きました。辞退した理由は、マスクしないで働いてる人がいたからです。
コロナ禍のご時世、いくら毎日顔を突き合わせている職場とはいえマスクなしで働くのはいかがなものかと…
正直、自分がマスクして身を守っていても限界があるし、小さい子どもがいる私からしたら子どもへの感染リスクも考え辞退しました。
逆になんでマスクしてないん?という疑問しかない。
印象に残った面接
採用されるまで8社受けましたが、その中でもかなり印象に残っている面接がありました。それは…
初対面の面接なのにボロクソ言われたことです
ボロクソに言われた理由は
- シングルマザーなのにパートの面接を受けたこと
- 残業ができないこと(相談OK、実績ありと記載あり)
- 扶養外で働きたいと言ったら、希望書かないとと怒られた(面接前の電話でも履歴書にも書いた)
面接に来ただけなのになんでここまでボロクソに言われないといけないのか謎です。私の視野が狭いのかもしれないけど、扶養外で働きたいといったら普通がっつり働きたいと思いませんかね?それを週3日でも働けますかってちょっと違くないですかね?
苛立ちを隠せない(笑)
それに、パートから正社員になった方もいますと記載があったら期待しちゃいますよね。
何より、家庭の事情も知らないのにシングルマザーなら正社員で働かないとと言われたのはさすがにカチンときました。
明らかに見下されていました
面接にいったんじゃなくて、説教されにいったようなもんでよく普通にしていたな自分と思いました。
面接でボロクソに言われることはほぼないと思いますが、皆様もお気をつけ下さい(笑)
まとめ
面接でボロクソ言われたり、不採用続きで戦意喪失したこともあったけど終わりよければすべて良し!!と言うことにしておきます(笑)
シングルマザーかめこ、無事に正社員で採用されました。
これにて、転職活動終了。【完】
ここまでお読みいただきありがとうございます。