シングルマザーかめこの奮闘記

シングルマザーかめこの奮闘記

アラサー2児のママです。

MENU

【子供が肘を骨折②】2歳児ギプス生活は3週間+1週間でした

f:id:shinmama_kameko:20210928214458j:plain


骨折と判明した息子君。

ついにギプスが取れました!!

 

「ギプスってどれぐらいで取れる?」

「子供の骨折だと何が大変だった?」

 

そんな疑問に、体験者のかめこが大変だったこと3選をあげたいと思います。

 

子供が骨折して、どうすればいいのかわからない方や不安な方の参考になれば幸いです。

 

目次

ギプス生活は3週間でした

骨折と診断されたときに、先生からギプスが外れるのに3~4週間かかるといわれました。その間は、保育園には行かないほうが良いとのことでギプス外れるまではまさかのお休み…

私もパートにあまり行けずに大打撃を受けました。

 

骨折と診断されるまではこちらから↓

shinmama-kameko.hatenablog.com

保育園に行けない=パートに行けない

ということになるので、早くギプスが外れるのを祈る毎日(笑)そしたら、祈ったかいもあり3週間でギプスが外れたのですが

 

「1週間は自宅で様子見てください」

 

うん?

チョットナニイッテルカワカラナイ。

 

い、1週間は自宅だとぉーー!

先生、ギプス外れるまでって言ったではないか。またパートに行けない絶望感がありましたが、私の独断で行かせて何かあってからだと後悔すると思い休ませることに…

 

どうすることもできないので、息子くんとの時間を楽しむことにしました。

切り替え早い(笑)

 

 

1馬力のシングルマザーにとって、仕事ができないのは致命的ですが致し方ない。
同居している母にもかなり助けてもらったので、パートもずっと休むということは逃れました。ここが同居していると助かるところですね。

 

症状にもよりますが、我が家の息子君はギプスが外れるまで3週間かかり+1週間は自宅で様子見ということになりました。

 

 

大変だったこと3選

2歳の息子君。絶賛イヤイヤ期でした。
あれもイヤイヤ。これもイヤイヤで正直安静になんかできませんでした。その中でも特に大変だったこと3選を紹介したいと思います。

お風呂

もうこれは想像するだけでめんどくさい感がありますよね。ギプスは濡らしてはいけないので濡らさないよう対策が必要です。

 

  • ギプスをラップで保護する
  • ビニール袋をし縛り、さらにテープで固定
  • 縛っているところをタオルでカバー

 

これだけすれば、肩に近いところがたまに濡れましたがだいたい濡れることはありませんでした。

ただ相手にしているのは絶賛イヤイヤ期の子供。スムーズにお風呂にはいれるときもあれば、そうでないときもありました。もうこれは、運ですね(笑)なるべく機嫌が悪くないときを見計らって入れるよう準備だけしておくほうがバタバタしなくてよさそうです。

 

ご飯の時間

息子くんは、利き手の右肘を骨折したので不慣れな左でご飯を食べていました。食べさせてあげれば問題なかったのですが、自分でやりたい時期なのでそれもさせてくれませんでした。

左手で食べなれていないので、こぼすこぼす。最終的に手づかみで食べていました(笑)

 

しかし、骨折しているほうがすごく汚れます。

 

包帯を自分で巻きなおす自信がなかったので、汚れないようにお風呂の時と同じような対策をしました。

  • ビニールで保護する
  • 取れないようにテープで固定する

 

ビニールで保護することで食べこぼしによる汚れや、右手を使おうとしないので右手も汚れる心配がありません。ご飯のときはなにかとバタバタすると思いますが、後が楽なので汚れないよう対策しておいてよかったです。

 

動き回る

本来なら安静にしているのが良いのですが、言ってもきかない2歳児。

 

「よっ!!さすがイヤイヤ期!!!」

 

と、開き直れるぐらいの活動量。いつもと変わらず、走る登るジャンプする。と楽しそうに遊んでいました。

 

結論
  • いつも以上に目が離せません

 

三角巾の使い方

腕を骨折するとギプスで固定し、三角巾を使って吊るします。

吊るすことにより、腫れをひくのを促して手足の抹消がむくむのを防ぐためです。

むくみ対策では、患部を心臓より高くあげることが基本と言われています。

 

ただ、この吊るすことにより首が痛くなるようです。

我が家の息子くは痛かったのかはわからなかったのですが、個人的に気になったので首が痛くならない方法はないかと調べました。

 

ショルダーバックのように、肩と脇を通して結ぶのが重さが分散して良いみたいです。

↓こんな感じです。

f:id:shinmama_kameko:20210928210957j:image

動き回るのでズレてしまうことはありましたが、結び目が取れることはありませんでした。

2歳児でしたら、バンダナサイズがちょうどよかったです。100均でもバンダナは売っているので汚れて交換することを考えて数枚購入しました。

 

 

まとめ

大人でも骨折となると何かと不便ですが、我が家の息子くんのように小さいといつも以上に目が離せなかったりします。やることも増えて、なかなか大変でした。

 

まとめ
  • ギプス外れるまでに3週間。その後、様子見で1週間。合計で4週間かかりました
  • お風呂、食事のときにギプスが濡れたり汚れたりしないよう対策するとあとが楽
  • 三角巾で吊るすときは、結び方を工夫して首が痛くならないように気を付けよう

 

 

骨折なんて自分自身がしたことなかったので、どれぐらいでギプスが外れるのか?や痛くないのか?と凄く不安な毎日でした。

 

結局4週間とかかりましたが、我が家の息子くんは痛がっていたのはイスから転落した日と翌日だけでしたので良かったです。

転落した場所が畳だったのにも関わらず骨折してしまったので、畳やクッション性があるから大丈夫と思わず小さいお子さんがいる方は特に気をつけていきたいですね。

 

ここまで、お読みいただきありがとうございます。